カワセミを風景写真家の視点で撮影してみました。
カワセミが、どこに飛び込むか、ある程度予測が付くのですが、最終的には直感の世界でした。
2年前に購入したニコンZ9、ファームウェアアップデートを重ねて、頼もしい相棒に成長しました。
来春の南九州を巡る撮影ツアーでも、裏メニューとしてカワセミ撮影講座を準備しております。
ミラーレス時代のオートフォーカスの考え方(合わせ方)は、今までとは大きく変わっていますので、この辺りをじっくりお話しできればと思っています。
カワセミを風景写真家の視点で撮影してみました。
カワセミが、どこに飛び込むか、ある程度予測が付くのですが、最終的には直感の世界でした。
2年前に購入したニコンZ9、ファームウェアアップデートを重ねて、頼もしい相棒に成長しました。
来春の南九州を巡る撮影ツアーでも、裏メニューとしてカワセミ撮影講座を準備しております。
ミラーレス時代のオートフォーカスの考え方(合わせ方)は、今までとは大きく変わっていますので、この辺りをじっくりお話しできればと思っています。
毎春、恒例の撮影バスツアー、今回は、鹿児島、宮崎の神話の里を巡る旅です。
各撮影地で、じっくり撮影できる様に、スケジュールを組んでいます。
裏メニュー(ミラーレスでのカワセミの撮影講座)も開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしています。
お問い合わせ、お申し込みは、中日ツアーズまで。